【OpenSea】nagiblog みてね!

【MZDAO】に対しマルチ商法/ネズミ講など批判的な意見がありますが信用できますか?

前澤友作さんの主催するMZDAOに対し、マルチ商法・ネズミ講など批判的な意見が多いですが…信用できるの?

確かに、一部の書き込みや、SNSでそういわれている面はありますね

ですが、本当にMZDAOは、マルチ商法やネズミ講などをしている事柄は、実際にあるのでしょうか?

この記事を読むと、MZDAOコミュニティが批判されている原因と背景が分かります

またMZDAOや、MZDAO以外の事でも、今後のビジネスチャンスを掴む考え方が身に付きます

目次

【MZDAO】マルチ商法・ネズミ講など批判的な意見はあるが…

結論から言いますと、MZDAOに対する批判でマルチ商法・ネズミ講などの書き込みは見かけますが、根拠やソースとなる明確な証拠がないカナ

でも、証拠がないから批判は的外れとも言い切れないよね!?
確かに、証拠は見た事ないケド…

ネットは誰でも、何でも主張出来ちゃいますので
そのまま信じるのではなく自分で調べ直すことが大切です

そして、自分の判断を信憑性の薄い情報に左右されない方がよいと思います

ただそんなに、簡単に白黒判断付けてしまうのも、ビジネスを考えていくには危険なので、実際はどうなのか?

どうして、そういわれてしまっているのか?背景を見ていきましょう

私もMZDAOコミュニティ発足直後から、たくさんのご意見を見てきたので、背景を考察していきたいと思います

良くも悪くも、信じすぎるのは良くない

本当に儲かる事があったら、お宝情報を叫んじゃいますか?

叫ばないでコッソリやるね

逆もしかりです!
本当においしい事があったら、他人に参入されない様にネガティブな意見を言う場合もあります

美容業界あるあるの
「本当のお気に入りの美容室は紹介しない法則!」
通称 オキニ隠し

損得が起こる事には、真意が隠されたり、それぞれのポジショントークがあるわけです

SNSでビジネスの話をしていることは、たいたいポジショントークだと思っても間違いではないと個人的には思っています

意外に真に価値がないものほど、ガンガン広告を入れて売り込んだり、情報弱者を狩る様なことしてくるわけです

見たことがありませんか?

「大人気!」と書かれているのに、いつも山積み状態から減らない商品…
「○○評価No.1」「売り上げNo.1」のハズなのにお客さんのいないお店…

な、ナンバーワン商法…ね

NO.1って少しの工夫と、少しお金をかければ作れてしまうんですよね…

あなたの意思決定を他人にゆだねてはダメ

鬼滅の刃・水柱・富岡義勇も
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」って言ってたね

そうそう、まずは自分の目と行動を信じてみてください

マルチ商法・ネズミ講と批判されているのは、どうなの?

じゃ、マルチ商法・ネズミ講など批判的はどう思う?

そうですね…

私の見てきた感じ「マルチ商法・ネズミ講・詐欺だ」との声もありますが、それらの差をきちんと理解してないのに、その言葉を使われている人も多いのかと感じました

因みに、良いか悪いかは別として
マルチは合法 ネズミ講は違法、詐欺は犯罪です。

マルチ商法・ネズミ講って別物なんだ。
知らなかった

※詐欺を立証するのは、心の中を証明しないといけないので困難なので気を付けましょう

より詳しく知りたい方は、法律を調べてみてくださいね

因みに、MZDAOコミュニティはどこにも当てはまりません

ただ、誤認されて入会に至っている方も少なくないので、表記の仕方はもう少し改善されてもいいのかと思いました

もし、「マルチ商法・ネズミ講・詐欺だ」と言われる様な実態があるのなら、きちんと調べて根拠と証拠と共に主張された方がいいですね

でないと、名誉棄損などで、法的処置の対象になる様なこともMZDAOコミュニティLPに書いてありますので、気を付けてください

反対意見や批判を、ずべて誹謗中傷としてしまうのも言論を規制してみるみたいで良くないとは思いますけどね

公共の利益を考えると、誹謗中傷は良くないですが、意見や批判の声は大切ですね

web3の分野は、まだ暗号資産に関することしか法律がありません。

そのため、web3関連の用語やコンテンツを管理しているものが存在しないため、制限されることも緩い側面があります。

web3の分野では、道徳的に問題がある行為でも、法的には訴えられないという状況が存在します。

法治国家では、法律がない(想定していない)からこそ違法とも呼べない面もあります。

過去の事例で分かりやすい例えは、東名高速道路での煽り運転死亡事故などを法で裁くには非常に困難になっていますよね

法律がない分野での道義的な問題は、捉え方次第ですね…

情報も、匿名の書き込みとかではなく、きちんと運用されている発信元から情報を得るべきです

当事者が出す情報を一次情報 誰か発信してるか明確な情報を二次情報 誰が言っているか分からない情報を三次情報と言います。
一時情報と、三次情報はどちらが正確なのか?おのずとわかると思います

MZDAOをア●ェイみたいだと批判されがちですが
私は、メンバーが少しづつ株を分配される楽天グループ(楽天経済圏)の様な構想だと考えています

たくさんの業種に参入し、紹介でのポイントも付いたりしますが、

楽天は悪い会社ですか?

そんなことはないね

MZDAOコミュニティの無料記事のような構造に本当になるのであれば、MZDAOも悪いDAOにはならないとは思います

※だた、これはイメージであって、本当にこの様な構造になるかは、分かりません

ビジネスにおいて、口約束とか、法的拘束力のない書類は無意味に等しいですからね

マルチ商法・ネズミ講など批判的な意見があるのはなぜ?

これは、MZDAOとして改善しなければならない問題や、現状では仕方のない点がありました。

原因を見ると、この4点かなと思います

  • MZDAOコミュニティのネーミング問題
  • MZDAOコミュニティ参加費問題
  • 規約を悪い方に取られている面
  • 日本に環境が整備されていない

各項目見ていきます

MZDAOコミュニティのネーミング問題

「MZDAOコミュニティは、DAOじゃないのにDAOを名乗っている件」というご意見がありますね

難しい問題ですね…

正式にはMZDAOを目指す、MZDAOコミュニティ…
略してしまうと「MZDAO」
ちょっと誤認しやすかったのかもしれません

その他、サブタイトルに「会社を作って」「儲けよう」などが入っているので、投資グループと間違える人が多い問題があります

でも、ブロックチェーンは使わなそうですがDAOにしていくようです

ん~?
ブロックチェーンは使わないDAO的?ってなに?

年内には1つ目の事業が始まります
2023年早々に事業開始は延期されています
(事業とは会社の事で、会社のサービスが開始されるのはもう少しかかるかも)

紆余曲折はありましたが、MZDAOコミュニティから、新会社MZITが誕生し、7月からスタートアップ支援する事業が始まりました

DAO的になっているかという問題では、難しい面がありますが、日本の現行の法律を踏まえるとこの形がベターなのかとは思います

日本の法律の兼ね合いから考えると、最初は株式会社的なモノになりそうですね

MZDAOコミュニティ参加費の問題

MZDAOコミュニティ参加費は、前澤さんのブログの購読料としてご説明がありました

この問題は、長く続いています

また「事業資金になる事も、参加する事でトークンなども発行されるわけではない」と明記してあったんですが…なかなかこの問題は尾を引いています

Case1 MZDAOコミュニティ内からと思われる書き込み

事業資金として捉えられているご意見や、リターンを期待していたのにもらえてない不満を見かけました

また「いつ始まるか分からない事業に対して、お金を取り続けるのか?」的なご意見もありましたね

この辺は、私が「初期のMZDAOコミュニティ」の募集要項を読むと、きちんと書いてありましたし「ただのコミュニティ参加費」との認識でいました。

前澤さんは「お金配り」や「起業家」をされてきたので、そういうもの(新会社の立ち上げや投資グループ)かと思って入られた方が「何か違う」と書き込まれたご意見かと思います

この事を踏まえMZDAOコミュニティのLPでは、以下の様により大きく、コミュニティ感を説明する文章に変わりました

参照https://www.mzdao.jp/

「規約をきちんと読まない方が悪い」とのご意見もありますが、ファーストビューに表示されるサブタイトルが「稼ぐ」「一緒に会社を作ろう」なのに、要項や規約では「購読料」になっているので「理解しにくい」という意見や、誤認で入会される人も多いので、更なる改善はあってもようカナと、思います

納得されたうえで、参加してほしいですよね

8月は始まったばかりだったので、前澤さんのご挨拶や、現状を伝える記事が多く、記事更新の進捗などから「少しテンポ上げて、事業の計画を早めて」というご意見はありました

逆に「早すぎる」っていう方もいましたので、みんなに合わせるって大変ですね

Case2 MZDAOコミュニティ外からと思われる書き込み

また、MZDAOコミュニティに参加されていない方からも「情報弱者を集めて会費で儲けようとしている」などの批判もありました

これは今後を見て行かないといけないので
根拠のない書き込みと思われます

実際に、夢を見せてお金を取るのようなビジネスモデルはあります。

私のいる美容界の一部でもありますが、いわゆるやりがい気搾取と言われるものですね

給料を払わないで、夢を見せて働かせる方法…

アイドル業界とかもそんな感じだと
言われているよね

会員がいないと主催者の生活が成り立たないビジネスモデル(収益ポイントが最終的に会員の会費)は、「情報弱者を集めて会費で儲けようとしている」などと言われてしまうのは、仕方がないケースもあると思います

ですが、前澤さんがそれをやるのはあまりにも損失が大きすぎると、私は思いました

前澤さんにとって積み上げた信用と、月々1億円〜2億円は、前澤さんにとってどっちが大切か?と考えると

私たちには、◯億円は超夢物語ですが2000億円以上保有している前澤さんにとっては、信用をそれで無くすのは将来的に余りにも損失が大きいのではないか?と思います

本当に、それをやらないか?どうか?は見ていくしかありませんが…

規約を悪い方に取られている面

規約を悪い方に取られている面があります

規約をよく読まれている方なら分かると思いますが、こういうのって「一部の不正をする方がいるので縛っている」というのが現状なんですが、それを逆手に取られている場合を感じます

これまで私たちが普通にいろいろなサービスを利用していて、重大な規約違反を起こす事ってありますか?

ほとんどないね

例えば、

「事業が始まらない可能性があります(アイデアがまとまらなかったり、実現可能性に欠けていたり)」

と、ありますが「最初から実態のないもので会費だけを取ろうとしている」

事業やプロジェクトの継続が困難になった場合、中断する可能性があります

と、ありますが「始めるフリだけして会費を取ろうとしている」

などのご意見です

これは「もしかしたら、そうなるかもしれない可能性が0じゃない」って話じゃないの?

そうだね。
確かに、ご指摘の通りにそういう可能性もなくはないですが…MZDAOコミュニティに関わらず、規約ってこういうものかと思うなぁと思います

日本に環境が整備されていない

現在、日本においてweb3やDAOに関する法律もなければ、技術的な環境が整っていません。

急ピッチで環境整備が整えられつつはあります

経済産業省 「大臣官房Web3.0政策推進室」を設置しました
https://www.meti.go.jp/press/2022/07/20220715003/20220715003.html

ですが、現在では今ある法律や税制の元で行っていくしかありません。

世界では、アメリカ マレーシア シンガポール UAEなどでは法律や環境が整っているようです

なので、先駆者たちはそれらの国に出て行ってしまっていますね…

ビジネス系インフルエンサーのマナブさんも、オリエンタルラジオの中田敦彦さん ゲームやweb3界では著名な國光宏尚さんなど

なので、表現も現在の日本の法律に当てはめた言い方をしないといけないので「言わないんじゃなく言えない」背景があるので、やや説明不足になってましまい、その辺がツッコまれるポイントになっています

前向きにとらえるなら、この状況は「前澤さん、伝えたいけど言葉に出来ない事情分かりますよ!」ともなるし、厳しく見るなら「あいまいな表現で、明言を避けている」とも取ることができます。

MZDAOコミュニティ外に向けた公表できる情報としては、半年で1社目を作る予定の所まで所までは来ています

現在のところ、2023年春に新会社MZITが誕生し、7月にスタートアップ支援の事業が始まりました
(収益が出るかは、まだ未知数)

ただ、進捗の遅れなどから、疑問に思う声が増えてきている印象です

この件に関して、MZDAOコミュニティ記事【#70 月額500円に関して】にて、前澤さんからの一定の回答がされましたので、メンバーの方は大切な事ですのでご覧になると良いと思います

web3やDAOに関する説明は、私としても表現しにくいんですが…自分で判断するしかないですよね

まとめ

私は、常に新たな事業を考えたり、自己投資、投資などもしている経験から言いますと、一生懸命に働いても収益的にはマイナスになる事があります

時間給で働いていた頃は、少し想像しにくかったですね…

これまで購入した教材や商材でも「内容の割に高いなぁー」と思う事もありました。買ってみないと分からない面もあるし、在庫リスクなどもあるかもしれません

1円でも資産を減らしたくない方は、損をしたくない方は、事業や投資をおすすめしません

事業や投資で500円稼ぐと言う事は、同じだけ500円を失うリスクがある方です

大切な500円は、自分の使いたいものに使うべきかと思います

元ライブドアの社長 堀江貴文さんは、昔1万円でイーサリアムを買ったそうです。現在その1万円分イーサリアムは1億円以上の価値があります。

では、堀江貴文さんは1万円でイーサリアムだけを買ったのか?というとそうではないと思うんです

結果から見れば1発1中で当てたように見えますが、可能性を見出したら、ちょっとづついろいろな銘柄に種まきしてるんですよね

1万円か1万倍の1億になったわけではなく、たくさんの1万円をかけたものの1つが1万倍になり結果的に1億円になっただけ

万馬券やロトが当たった時に、100円が〇億に!?なんてテロップ出るときあるけど…他の損失は入ってないんだよね…

私も前澤さんの新しい事業が成功するのかなんて分かりません

MZDAOコミュニティの規約の通り、本当に「報酬が受け取れない可能性があります(事業がうまくいかなかったり、利益が出なかったり)」あると思います

ですが、先行者利益、先行者優位のポジションを得れる人って、可能性見出したら様子を見ながら進める人かと思います

そうやって未知の道を切り開いている時は「怪しい」「詐欺じゃないの?」って言われるのに、実際に先行者利益を得れるようになると「先行者優位はズルいよね」と言われたりもします

ユニクロの柳井さんの言葉です。「10回新しいことを始めれば9回は失敗する」

見極めは大切です。あなたが調べて、あなたの目で見極めてみましょう

人気ブログランキング参加中 応援してね

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♪
  • URLをコピーしました!

web3 時代に必要なスキルを磨く!

なにかやりたい作業があって短時間で身に着けたいのであれば、オンラインで授業を受けたり質問できるサービスもあるよ

SHElikesは女性限定ですが、幅広く学べて、業界最安値(それでもそこそこなお値段しますが)

Withマーケは、私も参加してて、マーケティングに特化していまして、マーケティングスクールとしては最安値で、内容も濃くお値段以上です

副業に役立つツール・まとめ

副業に役立つツール最強ツールは、みなさんもご存じのAdobeのアプリ。

画像加工のPhotoshop 動画編集のpremiereなどでおなじみですが、単体プラン(2728円/月)を2つ以上契約するなら、全てのアプリを使えるAdobeクリエイティブクライド(6248円/月)がお得

さらに、社会人でも買えるアカデミック版(39980円/年 月当たり3,331円)は公式サイトのセール価格と同等価格のうえに、アカデミックの講義も付いてくるお得プラン

Adobe CCをアカデミック版で買うとセール価格より安い

副業に役立つ本まとめ

ブログで5億稼いだ方法/きぐち著

ブログサイト運営するなら、バイブル的な本です

なかなか知れない裏情報もばっちり載ってます

ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術 ブログライティングの教科書/(中島大介)なかじ

現在、ブログ系の情報発信者のトップクラスのインフルエンサーです

私もなかじさんの情報にはかなり助けられました

目次